2021-01-01から1年間の記事一覧

ブレードランナーは良い

映画の中ではブレードランナーが一番好きだったりする。次に好きなのがソナチネで後はぱっと思い浮かんだのがマッドマックスか。 とにかくブレードランナーという映画はマジで素晴らしくて人類の宝なので見たこと無い人は見たほうが良いです。以下ネタバレす…

アジャイル開発とスクラムについて

はじめに アジャイル開発とスクラムについてまとめました。こういう働き方が出来たら楽しいだろうな、というのが一番の感想です。SCRUM BOOT CAMP THE BOOKのチームもスクラムについては色々経験不足だったりしてますが全体的に良い人が多そうで本当に楽しそ…

ストップウォッチゲームを作ってみた

ストップウォッチゲームをTypeScriptの練習として作ってみました。 npx 334-stopwatch-gameで実行できます 実行するとカレントディレクトリにjsonファイルが生成されるので注意 www.npmjs.com 正直、大したこと無いゲームですが、思いの外考えることが多くて…

React ハンズオンラーニングを読んだので感想

感想 Reactハンズオンラーニング 第2版 ―Webアプリケーション開発のベストプラクティス作者:Alex Banks,Eve PorcelloオライリージャパンAmazon こちらの本を読みました。 結論としては結構いい本だと思いました。5点満点中4点くらい。 Reactの概要から始まり…

vue3 composition APIでautofocusを実装する

はじめに vue3 composition APIでautofocusを実装するのが結構大変だったので忘備録として書いておく。 autofocusの定義 unruffled-roentgen-467661.netlify.app 例えば、componentが更新されたときに、input要素に自動的にフォーカスを当てたいときなどがあ…

技術書を積んでおこう。

自分の本棚に買った技術書がどんどん増えている。全部読めているわけではない。だいたい読むペースの3倍くらいのスピードで増えているので、増える一方だ。 積んだだけで読んでない本、かつ、心のどこかに引っかかっていていつか読もうと思っている本がたく…

オブジェクト指向設計実践ガイドを読んだので感想1

オブジェクト指向設計実践ガイドを読みました。 結構難しい本だった気がします。最初は翻訳が分かりづらいとか散々文句言ってましたが、単に知識がないだけだった気がします。反省。 ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる!ドメイン駆動設計の基本 | …

プログラミングスクールで勉強している。

タイトルの通り、2月初旬ごろからフィヨルドブートキャンプというプログラミングスクールで勉強しています。 記録上は累計200時間ほど勉強しています。少ないですね。記録をつけていない日があったり、割と時間は適当に計測しているので実際のところは合計35…

SierでITエンジニアを始めてから二年で読んだ本

棚卸として書いておく。 Python 独学プログラマー 大体この本を読んだせいで今ITエンジニアをやっている。 みんなのPython 上の本の流れで読んだ。Pythonはもう忘れた。 コーディング これからはじめる プログラミング基礎の基礎 Webを支える技術 リーダブル…

好きなゲーム

本当に好きなものだけ。記憶を消してまた遊びたいものだけ。 何故書いたかというとouter wildsは本当に素晴らしいということを伝えたいから。 シングルプレイ portal portal2 outer wilds スーパーマリオサンシャイン マリオ64 sekiro darksouls persona 5 D…